男性にやってしまいがちなニキビ悪化の基本的な5つの原因!
さて出来てしまったニキビに対して、男性がやってしまいがちなニキビを悪化させる原因を考えてみましょう。こういった行為は癖になっている方もいるのでここで一度見直してみましょう!
王道の触る行為!
これは、男女に問わずかもしれませんが出来てしまったニキビに過剰に反応してしまいその反動でニキビに触れてしまう行為です。これは本当に悪化させてしまう原因になります。
清潔にしていると思っている方でも、実は手には目には見えない菌や最近が大量に付着しています。そんな手でニキビに触れる事は悪化行為の他にもございません。
それと触る行為で気をつけなければいけないのが、触れたニキビ以外の部分に触れる事でその部分にもニキビが出来てします可能性があると言う事です。
何気に触れたニキビ以外にもニキビが出来た事はございませんでしょうか?これはニキビ菌が他の皮膚に入り込みニキビが出来るので決して出来てしまったニキビに触れる事はしないようにしましょう!
髪の毛で隠してしまう行為!
これもおでこに出来たニキビなどの時はよくやってしまいがちですが、先程の触れてはいけない原因と同様でニキビに触れた髪の毛にニキビ菌が付着してしまい最悪、他の箇所にニキビを作ってしまう原因にもなりますので髪の毛で隠す行為はしないようにしましょう。
洗顔時のゴシゴシ洗い!
洗顔の大事さに気付いていない方がやってしまいがちな行為ですね、実際に洗顔で顔をゴシゴシ洗う事で汚れを落とすイメージがあるのかわからないですが、ゴシゴシ洗ってしまう事はニキビに刺激を与えてしまうのと最悪ニキビを潰してしまって跡が残ってしまう可能性がございますのでゴシゴシ洗いはやめましょう!
ここで洗顔の基本を・・・
- しっかりと泡立てる(泡立てネットなど使用が望ましい)
- 泡で顔を洗う(泡で顔を覆うイメージ)
- すすぎはしっかり!(泡を確実に落としましょう。)
ゴシゴシ洗ってしまう人へ、顔の汚れを落とすのは本当は泡が落とすのです。なので洗顔の時はきめ細かい泡を作る意識を持ちましょう。
洗顔後のスキンケアを怠る
実は男性に多いのが洗顔後などに化粧水など何も付けない方が非常に多いです。ですが洗顔後の素肌はすっぴん状態で皮脂がほぼ無い状態です。
この状態のままいると、余計に顔から皮脂が過剰に分泌させてしまう原因になるのです。過剰に皮脂の分泌を抑えるためにも化粧水などで保湿をしっかりと行い毛穴に潤いを与える事が大事になるのです。
乳液などベタベタに付け過ぎる。
これは乾燥肌などの方に多く見られるのですが、洗顔後も化粧水では足らずに乳液で整えるつもりが顔全体に塗りすぎて顔がベタベタ状態にしてしまうのです。
これも先ほどの皮脂がない状態とは逆で過剰に顔を潤い過ぎても空気と触れる事でその部分が酸化してしまいそれが毛穴に詰まりニキビの原因と悪化に繋がります。もしつけすぎたと思った時はティッシュなどで顔を覆い、塗りすぎた部分を少しでも取ってあげるのが大事です。
悪化の原因まとめ
他にもニキビを悪化させてしまう原因は色々とございますが、基本的な原因として今回は5つの原因を挙げてみましたがいかがだったでしょうか?
思い当たる所がある方は気をつけるだけでもニキビの悪化を防ぐことが出来ますので気をつけましょうね。
Topへ⇒男美肌ラボ(格安で最強にオススメのメンズスキンケア商品あり)